![]() ![]() |
2013年、京都に活動拠点を移した古田が、新たに結成したバンド。 今まで同様、黒人音楽のエッセンスを軸としながらも、より人間味溢れる自作曲をレパートリーとする。 聴く者が、音楽の持つ開放感と、自由な楽しさを感じ取れるLiveを目指す。 同年、7/5(金)京都「拾得」から、いよいよLive活動を開始する。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
![]() |
|
2006年初め、Maki(vo.)を中心に4Pのビート系バンドとして結成。 数ヶ月に一度ペースながら、都内のLive houseを中心にLive活動を続けるようになる。2007年、神山庄太郎(gt.Lapsteel.dance)の加入によりエンターテイメント要素がより強くなり、誰もが楽しめるバンドへと変貌と遂げてゆく。2008年、リズム隊のメンバーチェンジを経て、現在の顔ぶれに落ち着く。その間、オリジナル曲はコンスタントに増え続け、女の子の飾らない側面を歌った楽曲には女性のファンも多い。歌一筋で30年間活動してきた古田(g)が、ギタリストとして参加した唯一のバンドである。 Rixy Cups web site ![]()
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2006年、Vocalの古田とGuitarの中野が「剥き身の日本語の歌から始めよう」とDuoとして出発したのが「なまず兄弟」の始まり。安定した中にもDriveするサウンド。瞼の裏側に情景が広がるような、唯一無二な歌の世界。日々の喜怒哀楽を直に伝える大人のRockがここにある。 |
![]() |
なまず兄弟 My Spase |
![]() |